と賢い誰かが言っていたけど、みんながみんなそのベースに生きてないらしい。マジかよ。マリオカート64ぐらいにしか思ってなかったんだけどな俺。「2Pモードでクッパ使うなッ」つってコントローラーの十字キー側で頭ぶん殴られた気分だ。
本当の気持ちなんて言うわけないじゃないか。
一応現実の友達と生き死にの確認を取るためにインスタとかツイッターとか、伊藤たかと個人としてアカウントを持っているけど、発信することなんて一つたりともない。マジでない。人に言う事本当にない。本当にない。ない。
面白かったことは会ったときに言いたいし「眠い」だの「ダルい」だのネガティブな言葉は口に出したところで何の解決にもならないのは現実とおんなじだ。
石左のアカウントで言う何かなんて
俺のせいで死にたくなったり楽しくなったりしろ
— 石左 (@ishihidari) 2017年7月24日
嘘 冗談 小芝居 ジョーク ギャグ
もうこれ標語にしよ。Twitter,incさん。
落語とか戯曲みたいなもんで、1万人以上が見てる場所で吐く言葉なんて一つ一つセリフで、俺たちは無銭で踊ってバカにされ笑うピエロです。ピエロの言う言葉なんて真に受けないでくださいよ。殺して食べちゃうぞー。
声優さんとかアイドルとかバンドやってる人とか、よくツイッター辞めちゃうじゃん。あれ何でだろうね。考えたらわかるかもね。想像力が本当に全ての人間に備わってるなら、誰も辞めたり病めたりしてないんじゃないかな。たぶん。
金が儲かるとか、したいことの為に必要だとか、純粋にチヤホヤされるのが大好きだとか、そうでもない限りこんなバカみたいな劇でフォークダンスなんか踊ってられんよ誰も。
とかく、厚化粧で塗りつぶされて見えづらいとは思いますが、ピエロの顔色もたまには窺った方がいいんじゃないですか。たまに本当に人殺しピエロみたいな人いるし、ピエール中野とか。ラブリーサマーちゃんとか。気を付けなよ。
やさしく遊んであげないと、みんなの大好きなピエロ、死んじゃうよ。
そんじゃねー。ペペペペペ。